エリアから選ぶ
時期から選ぶ
-

【氷室の仕込み初め】2025年1月_石川県金沢市のイベント
江戸時代には氷は非常に貴重であったため、冬になると「氷室」と呼ばれる貯蔵庫(氷… -

【星まつり】2025年1月_石川県加賀市のイベント
山の下寺院群のひとつである蓮光寺は天保元年(1644)日然が開いた日蓮宗の寺で毎年… -

【のどぐろ祭り】2025年1月_石川県羽咋市のイベント
のどぐろをたっぷり楽しめるイベント。のどぐろ炉端焼をはじめ、のどぐろ海鮮鍋、… -

【妙成寺 寒水荒行】2025年1月_石川県羽咋市のイベント
新年が始まるとともに行われる恒例行事、寒水荒行。修行を重ねる修法師たちが集ま… -

【のと寒ぶりまつり】2025年1月_石川県能登町のイベント
能登町の冬の味覚、寒ぶりを存分に味わうことができるイベント。冬の寒い時期に獲…
-

【東二口人形浄瑠璃「でくの舞」】2025年2月_石川県白山市のイベント
350余年もの間、東二口地区に伝承されてきた文弥人形浄瑠璃「でくの舞」。 当時、… -

【御願神事】2025年2月_石川県加賀市のイベント
天武天皇治世の頃、677年の宝祚窮国家安泰御立願により治世にも乱を忘れないように… -

【いちりの感謝祭】2025年2月15日/22日_石川県白山市のイベント
石川県最大の広さを誇る白山一里野温泉スキー場で、ライブステージや、地元旅館お… -

【輪島塗ありがとう市】2月_石川県輪島市のイベント
輪島塗の日頃のご愛顧に対する「輪島塗ありがとう市」輪島ふぐ、輪島の冬の味覚を… -

【宇多須神社節分祭】2025年2月_石川県金沢市のイベント
ひがし茶屋街近くの方除・魔除・鬼門鎮護の神社「宇多須神社」境内で行われるイベ… -

【節分会(大岩山 明王寺)】2025年2月_石川県加賀市のイベント
午前10時より、不動護摩祈祷、鳴り釜によるご祈祷が行われます。豆まきの後にはぜ… -

【深瀬でくまわし】2025年2月_石川県白山市のイベント
旧尾口村深瀬地区に、およそ350年前から伝えられてきた「でくまわし」。胴体の骨組… -

【食祭 珠洲まるかじり】2月_石川県珠洲市のイベント
珠洲の食材や郷土料理をテーマとしたイベント。大鍋料理や能登杜氏PRコーナーのほ… -

【雪中ジャンボかきまつり】2月_石川県穴水町のイベント
まいもんまつり”冬の陣”かきまつりの特別イベント!雪中ジャンボかきまつり!役場… -

【九谷ぬり絵コンテスト】2025年2月_石川県能美市のイベント
石川県能美市が誇る伝統工芸「九谷焼」の魅力を世界中に知ってもらうために始まっ…
-

【照円寺の地獄極楽絵図ご開帳】2025年3月_石川県金沢市のイベント
江戸後期より伝わる八種の地獄と、六道、そして仏様の慈悲によって救われた人間が… -

【やましろカニまつり×九谷焼マルシェ】2025年3月_石川県加賀市のイベント
数量限定のカニ鍋販売や、お買い得の九谷焼販売、九谷焼絵付コーナーで体験もでき… -

【白山スノーフェスティバル】3月_石川県白山市のイベント
白山ろくの一里野温泉スキー場で、「雪」をテーマにして思いっきり楽しむスノーフ… -

【平国祭(おいで祭り)】2024年3月_石川県能登エリアのイベント
羽咋・鹿島郡内の二市五町を回る大規模な気多大社の神幸祭。神馬を先頭に、50余名… -

【医王寺涅槃会】2025年3月_石川県加賀市のイベント
加賀山中温泉、医王寺の涅槃会。お釈迦様の命日あたる3月15日に行われます。 法要… -

【全日本競歩能美大会】2025年3月_石川県能美市のイベント
第1回は1976年、合併前の根上町で9月の大会でスタート。日本で唯一の男子30km競歩… -

【まいもん祭り春の陣 いさざまつり】3月~4月_石川県穴水町のイベント
「いさざ」とは白魚(シロウオ)のこと。産卵のために能登の河川を遡上することか… -

【花と緑ののいち椿まつり】2025年3月_石川県野々市市のイベント
野々市に春を呼ぶとされている祭り。屋台が並んだ会場ではコンサートも開かれ、3つ… -

【能登雪割草まつり】3月_石川県輪島市のイベント
輪島の市花で春の訪れを告げる雪割草。可憐な花の咲く時期にあわせて、能登雪割草…
-

【まいもん祭り春の陣 いさざまつり】3月~4月_石川県穴水町のイベント
「いさざ」とは白魚(シロウオ)のこと。産卵のために能登の河川を遡上することか… -

【ガルガンチュア音楽祭】2025年4月~5月_石川県金沢市のイベント
ゴールデンウィーク期間中、世界のトップアーティストが金沢に集結し、数多くの一… -

【桜まつり】2025年4月_石川県かほく市のイベント
桜並木の通りが歩行者天国となり、艶やかに咲き誇る桜を愛でることができるイベン… -

【SORAHANA(ソラハナ)】4月~9月_石川県輪島市のイベント
總持寺祖院境内にひっそりと佇む、現存する最古の建造物「白山蔵」には白山妙理大… -

【三引の獅子舞】2025年4月、10月_石川県七尾市のイベント
奉燈祭りが多い能登では珍しい獅子舞であり、古来からの伝統が残る印象的な祭りで… -

【近江町市場春まつり】2025年4月_石川県金沢市のイベント
近江町市場内で、生本マグロ解体や筍と筍昆布、赤飯、サーロインステーキの販売な… -

【倶利迦羅さん 八重桜まつり】2025年4月_石川県津幡町のイベント
約6,000本の八重桜が咲き誇り、夜間は提灯300個が点灯され、満開の八重桜がライト… -

【住吉大祭】4月_石川県七尾市のイベント
鹿島半郡(かしまはんごおり)の領主として長連龍が田鶴浜に本拠を構えた際に、村… -

【金沢城・兼六園四季物語~春の段~】2025年4月~5月_石川県金沢市のイベント
ゴールデンウィークの特定日、兼六園を夜間無料開放し、兼六園・金沢城公園・玉泉… -

【内川たけのこまつり】2025年4月_石川県金沢市のイベント
たけのこ・山菜の直売と、たけのこご飯・天プラ・煮物等の販売をいたします。山菜… -

【金沢ウォーク】2025年4月_石川県金沢市のイベント
風情溢れる金沢のまちなみや歴史、自然などを感じながら歩いてゴールをめざす大会… -

【津幡 四町獅子舞頭合せ】2025年4月_石川県津幡町のイベント
清水、庄、津幡、加賀瓜の四町が獅子舞をぶつけ合う豪快なお祭りとして昭和44年に…
-

【ガルガンチュア音楽祭】2025年4月~5月_石川県金沢市のイベント
ゴールデンウィーク期間中、世界のトップアーティストが金沢に集結し、数多くの一… -

【SORAHANA(ソラハナ)】4月~9月_石川県輪島市のイベント
總持寺祖院境内にひっそりと佇む、現存する最古の建造物「白山蔵」には白山妙理大… -

【金沢城・兼六園四季物語~春の段~】2025年4月~5月_石川県金沢市のイベント
ゴールデンウィークの特定日、兼六園を夜間無料開放し、兼六園・金沢城公園・玉泉… -

【山中漆器祭】2025年5月_石川県加賀市のイベント
山中温泉「山中座・菊の湯」前広場にて毎年ゴールデンウィーク中に開催されるイベ… -

【百万石菓子百工展】2025年5月_石川県金沢市のイベント
菓子の販売、和菓子づくり体験などお菓子を通して楽しめるイベントを開催いたしま… -

【九谷茶碗まつり】2025年5月_石川県能美市のイベント
九谷焼の陶祖を偲んで、明治41年に「慰霊祭」をしたのが始まりとされているお祭り… -

【青柏祭】2025年5月_石川県七尾市のイベント
石川県七尾市の大地主神社で毎年5月3日から5日まで開催される「青柏祭(せいはくさ… -

【河内ふじ祭り】2025年5月_石川県白山市のイベント
美しい自然に目組まれた5月の新緑と、ふじの花が訪れる人たちを出迎えます。白山地… -

【日本こども歌舞伎まつり】2025年5月_石川県小松市のイベント
日本各地の子供歌舞伎の競演が、平安の世の歴史物語が息づく「歌舞伎のまち小松」… -

【浅の川鯉流し】2025年5月_石川県金沢市のイベント
全国でも珍しい川に流す鯉流しは、浅野川の梅ノ橋から浅野川大橋までの河川と、そ… -

【加賀橋立北前船の里まつり】2025年5月_石川県加賀市のイベント
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている「北前船の里 加賀橋立はしたて… -

【甘茶まつり】2025年5月_石川県加賀市のイベント
日本三薬師の一つに数えられる山中温泉の「医王寺」で行われるお釈迦様の誕生をお… -

【お旅まつり】2025年5月_石川県小松市のイベント
1640年頃から始まった、莵橋神社と本折日吉神社の神輿が巡行の際、加賀前田家三代… -

【皐月まつり】5月_石川県輪島市のイベント
門前町に初夏の訪れを告げる「皐月まつり」会場となる總持寺通りには、食ブースや… -

【世界の凧の祭典】5月_石川県内灘町のイベント
広々とした内灘海水浴場の特設会場で開かれる大掛かりなお祭りです。祭典期間中は… -

【青葉の湯涌お楽しみ市】2025年5月_石川県金沢市のイベント
湯涌で採れた山菜や岩魚の塩焼きなど、旅館・商店の味自慢の露店などが並ぶほか、… -

【美川おかえり祭り】2025年5月_石川県白山市のイベント
藤塚神社の春季祭礼として毎年5月の第3土曜・日曜に2日間にわたって開催される白山… -

【白峰若葉まつり】2025年5月_石川県白山市のイベント
白峰で山菜が多く収穫できる5月下旬、白峰温泉総湯の周辺をメイン会場に採れたての… -

【一里野まんぷくりん祭】2025年5月_石川県白山市のイベント
白山にある広大な温泉スキー場、一里野温泉スキー場で毎年初夏に行われる「一里野… -

【輪島市民まつり】5月_石川県輪島市のイベント
花火大会のほか、客船の来港や、自衛隊航空機の編隊飛行などの催しがあります。飲… -

【能登小木港 イカす会】5月_石川県能登町のイベント
能登町にある小木港は、全国でも有数のイカの漁獲高を誇る港町。イカの一本釣りや…
-

【SORAHANA(ソラハナ)】4月~9月_石川県輪島市のイベント
總持寺祖院境内にひっそりと佇む、現存する最古の建造物「白山蔵」には白山妙理大… -

【輪島市民まつり】5月_石川県輪島市のイベント
花火大会のほか、客船の来港や、自衛隊航空機の編隊飛行などの催しがあります。飲… -

【加賀百万石ツーデーウオーク】2025年6月_石川県金沢市のイベント
加賀百万石の伝統と文化が美しく息づく城下町金沢の魅力を、歩いてたっぷりと味わ… -

【金沢百万石まつり】2025年6月_石川県金沢市のイベント
加賀藩祖前田利家が金沢城に入城したのを記念して毎年6月に開催される金沢最大のイ… -

【菖蒲湯まつり】2025年6月_石川県加賀市のイベント
一年の無病息災を祈願し、湯に菖蒲を入れた菖蒲湯が各温泉で行われます。祭りの初… -

【御贄講大祭】2025年6月_石川県白山市のイベント
漁業関係者が白山の神に海上安全・大漁を祈願するお祭りです。長和5年(1016)から… -

【愛染火祭】2025年6月_石川県金沢市のイベント
荘厳な雰囲気の中で、愛染明王さまをご本尊として修される柴燈大護摩法要です。こ… -

【百万石音楽祭~ミリオンロックフェスティバル】2025年6月_石川県金沢市のイベント
石川県産業展示館で開催される音楽フェス、ミリオンロックは、2013年から毎年開催… -

【二俣紙すきの里まつり】2025年6月_石川県金沢市のイベント
二俣町に昔から伝わる伝統工芸の「二俣紙」を使った、紙すき体験を始め和紙につい… -

【能登よさこい祭り】6月_石川県七尾市のイベント
能登半島の一大観光拠点である和倉温泉に南国土佐の血統を受けた「能登よさこい祭り… -

【まいもんまつり夏の陣さざえまつり】6月~7月_石川県穴水町のイベント
エリア:能登カテゴリ:食のイベント 四季折々の旬の食材をテーマにしたフルコース、… -

【若山庭まつり】6月_石川県珠洲市のイベント
珠洲市若松町の農家に伝わる、豊作を願い行われていた「庭おどり」を再現したお祭… -

【全国銃剣道能美大会】2025年6月_石川県能美市のイベント
昭和32年に、和田山の慰霊祭に第1回北陸銃剣道大会を奉納したのが始まり。地方大会… -

【はじかみ大祭】2025年6月_石川県金沢市のイベント
日本で唯一香辛料の神様をお祀りする全国でも比類のない珍しいお祭りです。医薬健… -

【のみっ子フェスタ】2025年6月_石川県能美市のイベント
能美市の児童館が集まり、子どもたちにさまざまな体験を通じて遊ぶ楽しさを知って… -

【太白祭り】2025年6月_石川県津幡町のイベント
津幡町にある太白神社の例大祭と同時期に開催され、参道には露店が並び、町のいた… -

【雪おくりまつり】2025年6月_石川県白山市のイベント
長かった冬に別れを告げるとともに、ホワイトロードの開通を祝うお祭りです。雪像… -

【百万人のキャンドルナイト】2025年6月_石川県金沢市のイベント
一歩足を踏み入れると、まるで夢の世界に迷い込んだような感覚に!100万本のキャン… -

【虫送り祭り】6月_石川県穴水町のイベント
稲につく害虫を追い払う行事です。流し旗と御幣を持つ人を先頭に松明が続き、太鼓… -

【白山比咩神社 夏越大祓】2024年6月30日_石川県白山市のイベント
日頃、無意識のうちに犯している過ちや罪けがれを大神様の大御稜威(天皇の威徳・… -

【氷室開き】2025年6月_石川県金沢市のイベント
江戸時代、氷は非常に貴重であったため、冬になると「氷室」と呼ばれる貯蔵庫に雪… -

【尾山神社 夏越大祓式】2025年6月_石川県金沢市のイベント
1年の前半を無事に過ごせたことに感謝するとともに、半年間の罪や穢れをお祓いし、… -

【あじさい花灯り回廊】6月_石川県能登町のイベント
別名あじさい寺とも呼ばれる、能登町 平等寺を舞台に開催される。行灯やろうそくの… -

【夏越の大祓 茅の輪くぐり神事】2025年6月_石川県加賀市のイベント
正月から半年間のケガレを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事です。 夜の境内…
-

【SORAHANA(ソラハナ)】4月~9月_石川県輪島市のイベント
總持寺祖院境内にひっそりと佇む、現存する最古の建造物「白山蔵」には白山妙理大… -

【まいもんまつり夏の陣さざえまつり】6月~7月_石川県穴水町のイベント
エリア:能登カテゴリ:食のイベント 四季折々の旬の食材をテーマにしたフルコース、… -

【港フェスタ金沢】2025年7月_石川県金沢市のイベント
海上自衛隊補給艦「ときわ」一般公開や、海上保安庁巡視船「のと」船内公開など、… -

【白山まつり 白峰】2025年7月_石川県白山市のイベント
泰澄大師が白山を開山したことを起源とするもので、白峰地区の伝統と文化が息づい… -

【里山里海フェア】7月_石川県かほく市のイベント
のと里山海道サービスエリアの道の駅高松で開催されるイベント。かほく市特産品フ… -

【七尾港まつり 花火大会】7月_石川県七尾市のイベント
御祓川沿いで行われる総踊りのあとで打ち上げられるため、浴衣姿で観賞する人が多… -

【北國花火(七尾大会)】7月_石川県七尾市のイベント
能登半島最大の都市・七尾。古くから港町として栄えてきたこの地が盛り上がる「七… -

【白山まつり 一里野】2025年7月_石川県白山市のイベント
1300年前に泰澄(たいちょう)大師が白山を開山したことを祝うお祭りです。白山麓… -

【大聖寺灯ろう流し】2025年7月_石川県加賀市のイベント
小さな城下町「大聖寺」の夏の風物詩。 地元の子供たちがこの日のために心をこめて… -

【飯田燈籠山祭り】7月_石川県珠洲市のイベント
燈籠山祭りは能登半島最先端の珠洲市飯田町に鎮座する春日神社の祭礼で、その起源… -

【北國花火(珠洲大会)】7月_石川県珠洲市のイベント
光の大輪が奥能登の夜空を彩る花火大会。地震の沈静化と復興に願いを込めた花火が… -

【千里浜ビーチバレージャパンチャレンジ】2025年7月_石川県羽咋市のイベント
2人でチームを組んで挑む「千里浜ビーチバレージャパンチャレンジ」が、羽咋で開催… -

【CCZフェスティバル】2025年7月_石川県白山市のイベント
ビーチスポーツの祭典あるCCZフェスティバル。白熱したビーチスポーツの大会に参加… -

【横江の虫送り】2025年7月_石川県白山市のイベント
松明の火の粉を浴びながら太鼓打ち鳴らす夏の夜の火祭り。田圃を広く回って火縄ア… -

【虫送り】2025年7月_石川県野々市市のイベント
大きなかがり火の周りで太鼓を打ち、害虫を払う夏の伝統行事です。競い合いながら… -

【塩津かがり火恋祭り】2025年7月_石川県七尾市のイベント
年に一度、「海側の神」と「山側の神」が海の上で逢瀬を遂げるというロマンチック… -

【根上り七夕まつり】2025年7月_石川県能美市のイベント
能美市根上総合文化会館と学習センター周辺が色鮮やかな七夕飾りで彩られるイベン… -

【北國花火(内灘大会)】7月_石川県内灘町のイベント
河北潟から打ち上げられる約5000発の花火が夜空を飾ります。 内灘町民夏祭りと同日… -

【金沢浅の川園遊会白糸川床】2025年7月~8月_石川県金沢市のイベント
金沢・浅の川園遊会 白糸川床 涼を誘う浅野川のせせらぎ。 城下町金沢の情緒を伝… -

【北國花火(穴水大会)】7月_石川県穴水町のイベント
オレンジ色に輝くスカイランタンが夜空に浮かぶ幻想的な雰囲気の中、七色の光輪が… -

【長谷部まつり】7月_石川県穴水町のイベント
鎌倉時代の武将で文治2(1186)年に初代穴水城主となった長谷部信連(のぶつら)を… -

【天神講】2025年7月_石川県加賀市のイベント
敷地天神講は、加賀市にある 菅生石部 神社の夏祭りです。神社創… -

【かぶとまつり】2025年7月_石川県小松市のイベント
かぶとまつりでは、能のような演目や詩吟、輪踊りが披露される。また、蟇目ひきめ… -

【かなざわまち博】2025年7月~8月_石川県金沢市のイベント
かなざわ・まち博は、金沢のまち全体を博覧会場に見立て、市民が「まちに出る、ま…
-

【SORAHANA(ソラハナ)】4月~9月_石川県輪島市のイベント
總持寺祖院境内にひっそりと佇む、現存する最古の建造物「白山蔵」には白山妙理大… -

【金沢浅の川園遊会白糸川床】2025年7月~8月_石川県金沢市のイベント
金沢・浅の川園遊会 白糸川床 涼を誘う浅野川のせせらぎ。 城下町金沢の情緒を伝… -

【かなざわまち博】2025年7月~8月_石川県金沢市のイベント
かなざわ・まち博は、金沢のまち全体を博覧会場に見立て、市民が「まちに出る、ま… -

【ときめき桜貝廊】7月_石川県志賀町のイベント
志賀町・増穂浦海岸の「世界一長いベンチ(460.9m)」は、県内屈指の夕日スポット… -

【野々市じょんからまつり】2025年8月 石川県野々市市のイベント
野々市市を代表する、夏の風物詩のお祭り。野々市じょんから節の生演奏に合わせ、… -

【片山津温泉納涼花火まつり】2025年8月_石川県加賀市のイベント
連日連夜の花火が湖面に映えるさまは、片山津ならではの風情です。 片山津温… -

【金沢ナイトミュージアム】2025年8月~10月_石川県金沢市のイベント
文学、能、工芸など、金沢には長い歴史の中で育まれてきた様々な文化があります。… -

【和倉温泉夏花火】8月_石川県七尾市のイベント
大会の見どころは、大迫力の和倉名物3尺玉。 直径600mに花開く大輪は全国的にも珍… -

【千代女あさがおまつり】2025年8月_石川県白山市のイベント
あさがおは、白山市の花に制定されており、千代女の句でも親しまれる「あさがお」… -

【川北まつり―北國大花火 川北大会】2025年8月_石川県川北町のイベント
手取りの火まつり(川北まつり)は、川北町全町民が参加するお祭り。夏の夜空を彩… -

【石崎奉燈祭】2025年8月_石川県七尾市のイベント
漁師町である石崎町ならではの大漁を祈願する祭りで、重さ約2tのキリコを約100… -

【白山一里野音楽祭】2025年8月_石川県白山市のイベント
毎年無料で開催されている白山ろくを代表する夏の音楽イベント。有名アーティスト… -

【鳥越一向一揆まつり】2025年8月_石川県白山市のイベント
一向一揆最後の砦「鳥越城」で、織田信長軍と激しい攻防を繰り広げた先人の遺徳を… -

【中宮温泉薬師祭り】2025年8月_石川県白山市のイベント
胃腸に良い飲める温泉として愛されている白山市中宮の中宮温泉で行われる、湯の恵… -

【北國花火(白山鳥越大会)】2025年8月_石川県白山市のイベント
山間部での花火大会なので、音が反響して迫力あります。 イベント名北國花火 白山… -

【大野湊神社夏季大祭】8月_石川県金沢市のイベント
大野湊神社において、金沢市無形民俗文化財に指定されている神事能、夏季大祭(金石… -

【やましろ夏まつり】2025年8月_石川県加賀市のイベント
加賀市にある祖谷渓谷で行われる夏祭り。阿波踊り、バンドライブ、ダンス、バルー… -

【山中温泉座縁日】2025年8月_石川県加賀市のイベント
期間中、県内人気のキッチンカーが集結、美味しい飲食や地元物販をはじめ、ダンス… -

【金沢ゆめ街道】2025年8月_石川県金沢市のイベント
YOSAKOIソーラン踊り、太鼓、ストリートダンスなど、多彩なパフォーマンスが繰り広… -

【柏野じょんがら踊り】2025年8月_石川県白山市のイベント
柏野じょんがら踊りは、かん高い音頭の「柏野じょんがら節」にあわせて、手踊り、… -

【寺尾夏まつり】2025年8月_石川県津幡町のイベント
源氏太鼓や源平騎馬戦など、木曽義仲が勝利した倶利伽羅源平合戦にちなんだ催し物… -

【砂取節まつり】8月_石川県珠洲市のイベント
揚げ浜塩田の労働者たちに唄い継がれた哀調を帯びた砂取節(県指定無形民俗文化財… -

【禅の里 大花火大会】8月_石川県輪島市のイベント
1万発の花火が打ち上がる、禅の里 大花火大会。地域主催の松明の夕べも同時開催さ… -

【沖波大漁祭り】8月_石川県穴水町のイベント
海の安全と大漁を祈って続けられている祭りで2日間続く。14日は5本のキリコが…
-

【SORAHANA(ソラハナ)】4月~9月_石川県輪島市のイベント
總持寺祖院境内にひっそりと佇む、現存する最古の建造物「白山蔵」には白山妙理大… -

【ときめき桜貝廊】7月_石川県志賀町のイベント
志賀町・増穂浦海岸の「世界一長いベンチ(460.9m)」は、県内屈指の夕日スポット… -

【金沢ナイトミュージアム】2025年8月~10月_石川県金沢市のイベント
文学、能、工芸など、金沢には長い歴史の中で育まれてきた様々な文化があります。… -

【金沢オクトーバーフェスト】2025年8月〜9月_石川県金沢市のイベント
ドイツ・ミュンヘンで毎年秋に開催される世界最大のビール祭り「オクトーバーフェ… -

【全国学生大茶会】2025年8月~9月_石川県金沢市のイベント
「茶の湯のまち・金沢」で気軽に茶席を体験できるイベント。藩政期以来、茶の湯文… -

【日本海民謡祭山中節全国コンクール】2025年9月_石川県加賀市のイベント
日本三大民謡の一つと言われるのが、山中節。全国ののど自慢たちが日本一を目指し… -

【河合谷御山神社 秋祭り】2025年9月_石川県津幡町のイベント
加賀獅子の流れを汲む下河合区報徳会の「にらみ獅子」、獅子と棒振りが一体となっ… -

【県下太鼓打競技大会】2025年9月_石川県志賀町のイベント
石川県志賀町高浜町の小浜神社で行われる太鼓打競技大会。石川県内最古とも言われ… -

【悪魔祓い】2025年9月_石川県小松市のイベント
「あっかんぱれ」と呼ばれていた小松市の無形文化財の1つでもある民族芸能である… -

【千里浜まつり】2025年9月_石川県羽咋市のイベント
千里浜の浸食防止を祈願して行われるイベントで、2日間にわたってかがり火の中、御… -

【川島祭り】9月_石川県穴水町のイベント
穴水町最大規模のキリコ祭りです。大町の5地区、川島の7地区から担ぎ出されるキリ… -

【鹿波秋祭り】9月_石川県穴水町のイベント
鹿波白山神社は、明治39年12月29日に神饌幣帛料供進神社に指定されています。また… -

【安宅まつり】2025年9月_石川県小松市のイベント
祭りの見所は、古くから受け継がれた神輿、宮獅子、曳船、それぞれが祭り期間中安… -

【十万石まつり】2025年9月_石川県加賀市のイベント
大聖寺藩祖前田利治公を慕い、世界の名陶「古九谷」発祥の地として産業の発展と振… -

【珠洲デカ曳山まつり】9月_石川県珠洲市のイベント
50年ぶりに復元された高さ16m、重さ20tの幻のデカ曳山。真夏の見附島を舞台に、砂… -

【川渡し神事】2025年9月_石川県羽咋市のイベント
羽咋神社の御祭神である磐衝別命(いわつくわけのみこと)が八幡神社に祀られてい… -

【前波曳山祭り】9月_石川県穴水町のイベント
明治時代にコレラが流行し、悪霊疫病の怒りを鎮めるためにキリコを担ぎ出すように… -

【見竹神社萬燈祭】2025年9月_石川県志賀町のイベント
石川県志賀町長田の見竹神社で行われる萬燈祭。 農具「ころがし」などに約3,500本… -

【お熊甲祭】2025年9月_石川県七尾市のイベント
国の重要無形民俗文化財に指定されている枠旗祭り。この祭は大陸の渡来神を祀る久… -

【金沢おどり】2025年9月_石川県金沢市のイベント
ひがし、にし、主計町の三茶屋街の芸妓が総出演し、磨き抜かれた伝統芸と艶やかな… -

【猿鬼歩こう走ろう健康大会】9月_石川県能登町のイベント
世界農業遺産に認定された「能登の里山里海」を体感できる大会です。猿鬼の伝承が… -

【KOMATSU全日本鉄人レース】2025年9月_石川県小松市のイベント
毎年9月に小松市で開かれるイベント。初心者~長い距離を心ゆくまで楽しみたいなど… -

【唐戸山神事相撲】2025年9月_石川県羽咋市のイベント
「水なし、塩なし、待ったなし」で有名な羽咋の神事相撲です。 相撲が好きな方はも… -

【大倉岳高原まつり】2025年9月_石川県小松市のイベント
4200平方mに約40万本のコスモスが見頃となり、さまざまな催しが行われるほか、うど…
-

【野々市じょんからの里マラソン大会】2025年10月_石川県野々市市のイベント
昭和55年に「野々市町健勝マラソン」として始まりました。 コースは、一般の部が野… -

【小松市どんどんまつり】2025年10月_石川県小松市のイベント
小松市発展の契機になった前田利常公の遺徳を偲ぶとともに、これからの産業、文化… -

【豊年野菜神輿】2025年10月_石川県野々市市のイベント
明治の頃、天災や病害虫で農作物に大きな被害が続き農民が非常に困り、有志が相談… -

【金沢ナイトミュージアム】2025年8月~10月_石川県金沢市のイベント
文学、能、工芸など、金沢には長い歴史の中で育まれてきた様々な文化があります。… -

【ほうらい祭り】2025年10月_石川県白山市のイベント
ほうらい祭りは、白山市鶴来地区の産土神である金劔宮(きんけんぐう)の秋季祭で… -

【中条四町獅子舞頭合せ】2025年10月_石川県津幡町のイベント
毎年10月上旬に、津幡町中条地区の秋祭りで獅子舞頭合せが行われます。かつて加賀… -

【どまんなかフェスタ】2025年10月_石川県津幡町のイベント
四ツ角交差点から商店街が歩行者天国となる会場には、地元の商店が出展する屋台な… -

【能登島ロードレース】10月_石川県七尾市のイベント
風光明媚な観光地 石川県能登島の東部コースを周回するリレーマラソン大会です。… -

【奥の細道山中温泉『芭蕉祭』全国俳句大会】2025年10月_石川県加賀市のイベント
9月10日から18日まで8日間、山中温泉に滞在した松尾芭蕉。「やまなかや 菊はたお… -

【三引の獅子舞】2025年4月、10月_石川県七尾市のイベント
奉燈祭りが多い能登では珍しい獅子舞であり、古来からの伝統が残る印象的な祭りで… -

【九谷陶芸村まつり】2025年10月_石川県能美市のイベント
特設テントでは九谷焼の販売や飲食ブースが並び、九谷焼の逸品オークションのほか… -

【YOSAKOIソーラン日本海】2025年10_石川県宝達志水町/内灘町のイベント
6月から11月にかけて毎月開催される「YOSAKOIソーラン日本海」、10月は石川… -

【湯涌ぼんぼり祭り】2025年10月_石川県金沢市のイベント
アニメ「花咲くいろは」の中で描かれている祭事を再現した「湯涌ぼんぼり祭り」を… -

【あなまるマーケット】9月_石川県穴水町のイベント
作家さんとお客様・お客様同士・作家同士等、様々な出会いが生まれるイベント。ク… -

【金沢マラソン】2025年10月_石川県金沢市のイベント
金沢の魅力を満喫できる7つのゾーンをめぐる回遊型コース、世界で活躍した有名選… -

【越中おわら節 飯田風の盆】10月_石川県珠洲市のイベント
富山県の越中八尾 風の盆のおわら節は、編笠から僅かに顎を見せ、揃いの浴衣を身に… -

【御陣乗太鼓】10月_石川県輪島市のイベント
毎年奥津姫神社の大祭(名舟大祭・7月31日夜から8月1日)に仮面をつけて、太… -

【SORAHANA(ソラハナ)】4月~9月_石川県輪島市のイベント
總持寺祖院境内にひっそりと佇む、現存する最古の建造物「白山蔵」には白山妙理大… -

【ござっさい祭り】2025年10月_石川県津幡町のイベント
倶利伽羅地区に古くから伝わる文化や産業の祭りです。 「ござっさい」とは、地元の… -

【KUTANism】10月_石川県小松市/能美市のイベント
九谷焼の産地である、小松市と能美市が共同で実施する、総合芸術祭「KUTANism」小… -

【サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー】2025年10月_石川県七尾市のイベント
日本屈指のツーリングイベントでは、全国のライダーがゴール地点の千里浜(羽咋市… -

【スポーツフェスティバルinてらい】2025年10月_石川県能美市のイベント
毎年10月に寺井小学校グラウンドで開催されるスポーツフェスティバルです。 イベン… -

【ときめき桜貝廊】7月_石川県志賀町のイベント
志賀町・増穂浦海岸の「世界一長いベンチ(460.9m)」は、県内屈指の夕日スポット…
-

【美川里海きときと祭り】2025年11月_石川県白山市のイベント
毎年大注目の大マグロ解体ショーや旬の魚介類直売で賑わいをみせるイベント。約300… -

【山中節唄いやんこ】2025年11月_石川県加賀市のイベント
山中節が生まれた菊の湯を背景に、町民内外、老若男女を問わず心ゆくまで山中節を… -

【いきいき魚市カニカニまつり】11月_石川県金沢市のイベント
金沢港いきいき魚市で開かれる人気イベント。石川県産ブランドガ二「加能ガニ」「… -

【BIG APPLE in NONOICHI】2025年11月_石川県野々市市のイベント
ニューヨークの愛称である「BIG APPLE」にちなんだ野々市市発信のジャズイベント。… -

【白峰温泉まつり】2025年11月_石川県白山市のイベント
重要伝統的建造物群保存地区である、白山市白峰地区で開催されるお祭りです。 地元… -

【ときのきらめき】11月_石川県輪島市のイベント
時国家は江戸時代に三代50年かけて建築された、茅葺入母屋造りによる木造平屋。古… -

【KUTANism】10月_石川県小松市/能美市のイベント
九谷焼の産地である、小松市と能美市が共同で実施する、総合芸術祭「KUTANism」小… -

【白山鳥越そばまつり】2025年11月_石川県白山市のイベント
紅葉も見ごろを迎えた11月、蕎麦どころ鳥越に地元のお蕎麦屋さんが集まり、収穫し… -

【どんじゃら市】2025年11月_石川県白山市のイベント
白山比咩神社で執り行われる新嘗祭の時期に合わせて、神社の北参道駐車場で毎年開… -

【かにカニ合戦 海の幸・山の幸まつり】2025年11_石川県かほく市のイベント
解禁間もない石川県産の「加能ガニ・香箱ガニ」の即売が実施され、友好都市「長野…








