-
【お旅まつり】2025年5月_石川県小松市のイベント
1640年頃から始まった、莵橋神社と本折日吉神社の神輿が巡行の際、加賀前田家三代前田利常が隠居した小松城門前へ赴き、藩主前田家の平穏と武人としての命運が長く続く... -
【甘茶まつり】2025年5月_石川県加賀市のイベント
日本三薬師の一つに数えられる山中温泉の「医王寺」で行われるお釈迦様の誕生をお祝いする行事です。 お釈迦様に甘茶をかけ、それをいただけば年中無病息災に過ご... -
【加賀橋立北前船の里まつり】2025年5月_石川県加賀市のイベント
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている「北前船の里 加賀橋立はしたて」で毎年催される地域住民のみなさんによるお祭り。模擬店やフリーマーケット、バルン... -
【日本こども歌舞伎まつり】2025年5月_石川県小松市のイベント
日本各地の子供歌舞伎の競演が、平安の世の歴史物語が息づく「歌舞伎のまち小松」で繰り広げられます。小松市からは、子供歌舞伎「勧進帳」実行委員会による「歌舞伎十... -
【九谷茶碗まつり】2025年5月_石川県能美市のイベント
九谷焼の陶祖を偲んで、明治41年に「慰霊祭」をしたのが始まりとされているお祭り。地元の方はもちろん、国内外問わず全国から毎年約18万人のお客様を動員し大変な賑わ... -
【山中漆器祭】2025年5月_石川県加賀市のイベント
山中温泉「山中座・菊の湯」前広場にて毎年ゴールデンウィーク中に開催されるイベント。当日はお手頃価格で山中漆器を購入できる産地直売が行われ、地元飲食ブースも多... -
【やましろカニまつり×九谷焼マルシェ】2025年3月_石川県加賀市のイベント
数量限定のカニ鍋販売や、お買い得の九谷焼販売、九谷焼絵付コーナーで体験もでき、地元飲食店やキッチンカーも大集合します! 子供達が大好きな駄菓子やビンゴゲームや... -
【全日本競歩能美大会】2025年3月_石川県能美市のイベント
第1回は1976年、合併前の根上町で9月の大会でスタート。日本で唯一の男子30km競歩のレースがメインで、20km・50kmそれぞれの専門とする選手たちが競う、見ごたえのある... -
【医王寺涅槃会】2025年3月_石川県加賀市のイベント
加賀山中温泉、医王寺の涅槃会。お釈迦様の命日あたる3月15日に行われます。 法要の後は、仏舎利を表わした五色の団子まきがあり、この団子を食べると、その年は虫がわ... -
【御願神事】2025年2月_石川県加賀市のイベント
天武天皇治世の頃、677年の宝祚窮国家安泰御立願により治世にも乱を忘れないようにと山幸彦の炎出見尊ほほでみのみことと、兄で海幸彦の酢芹尊すせりみことの神軍たたか... -
【節分会(大岩山 明王寺)】2025年2月_石川県加賀市のイベント
午前10時より、不動護摩祈祷、鳴り釜によるご祈祷が行われます。豆まきの後にはぜんざいのふるまいがあります。 イベント名節分会(大岩山 明王寺)公式サイト大岩山明... -
【九谷ぬり絵コンテスト】2025年2月_石川県能美市のイベント
石川県能美市が誇る伝統工芸「九谷焼」の魅力を世界中に知ってもらうために始まった「九谷ぬり絵コンテスト」。伝統工芸九谷焼の美しい図案を元にしたぬり絵を使い自由...