七尾市– 石川県 七尾市のイベント情報 –
-
【七尾港まつり 花火大会】7月_石川県七尾市のイベント
御祓川沿いで行われる総踊りのあとで打ち上げられるため、浴衣姿で観賞する人が多い花火大会です。 祭りでは、ステージイベントや総踊りなどが開催されます。2023年は七... -
【能登よさこい祭り】6月_石川県七尾市のイベント
能登半島の一大観光拠点である和倉温泉に南国土佐の血統を受けた「能登よさこい祭り」。“能登は一つ「風土(つち)の唄で踊れよさこいただ狂え」”をテーマに開催される。勇ま... -
【美川おかえり祭り】2025年5月_石川県白山市のイベント
藤塚神社の春季祭礼として毎年5月の第3土曜・日曜に2日間にわたって開催される白山市美川の一大イベント。勇壮なラッパ手と華麗な台車が町中を巡行する。石川県無形民俗... -
【青柏祭】2025年5月_石川県七尾市のイベント
石川県七尾市の大地主神社で毎年5月3日から5日まで開催される「青柏祭(せいはくさい)」は、石崎奉燈祭、七尾祇園祭、七尾港まつりとともに七尾四大祭のひとつであり、... -
【住吉大祭】4月_石川県七尾市のイベント
鹿島半郡(かしまはんごおり)の領主として長連龍が田鶴浜に本拠を構えた際に、村の人たちが曳山を造って祝ったのが始まりと言われています。 曳山は、当初は東町、中町... -
【三引の獅子舞】2025年4月、10月_石川県七尾市のイベント
奉燈祭りが多い能登では珍しい獅子舞であり、古来からの伝統が残る印象的な祭りです。獅子舞は笛、太鼓のお囃子(おはやし)に合わせて「雄獅子」「猿の子」「ジジ面」... -
【平国祭(おいで祭り)】2024年3月_石川県能登エリアのイベント
羽咋・鹿島郡内の二市五町を回る大規模な気多大社の神幸祭。神馬を先頭に、50余名で2市3町(羽咋市、七尾市、志賀町、宝達志水町、中能登町)300キロメートルの行程を...
12