こんにちは!石川県白山市のイベント設営会社ヤマグチです。
建設関係の記念式典は、たくさん種類があり「何が違うの?」と感じる式典も多いと思います。
ここでは、そんな建設関係の記念式典について、かんたんにご紹介します。
これから建設関係の記念式典を開催する方、検討されている方に役立てば幸いです。
ぜひ、最後までご覧ください!
建設関係の記念式典とは?
建設関係の記念式典は、新しい建物や施設を建て始める時、完成を祝う時に行うイベントです。
一般的には、地鎮祭、上棟式、竣工式、開業式などがあります。
主な記念式典の種類
式典名 | ふりがな | いつやる、どんな式典? |
---|---|---|
地鎮祭 | じちんさい | 工事着手前に行われる神事で、工事の安全や円滑な進行を祈願。 神主による祈祷や鏡開きが行われます。>詳細はこちら |
起工式 | きこうしき | 工事着手時に開催され、建設プロジェクトの開始を宣言する式典。 関係者が一堂に会し、安全祈願を行います。>詳細はこちら |
立柱式 | りっちゅうしき | 柱が建て始められる際に行われる伝統的な式典。 建物の安全と建設の成功を祈願します。 |
上棟式 | じょうとうしき | 棟上げ時や鉄骨建方完了、コンクリート打ち完了時に行われる儀式。 棟梁や大工が出席し、安全祈願や感謝の意を示します。 |
定礎式 | ていそしき | 仕上げ工事着手前後に行われる式典。 建物の基礎が完成したことを祝います。 |
修祓式 | しゅうばつしき | 建物が完成した際に行われる神事。 建物の安全と無事使用できることを祈願します。 |
竣工式 | しゅんこうしき | 建物が完成し、使用し始める際に行われる式典。>詳細はこちら 関係者や地元の人が集まり、完成を祝う披露が行われます。 |
落成式 | らくせいしき | 竣工式終了後に開催される式典。>詳細はこちら 建物が無事に完成し使用できることを改めて祝います。 |
開所式 | かいしょしき | 新設された施設の開業を祝う式典。 リボンカットなどが行われます。 |
開通式 | かいつうしき | 道路や橋などのインフラが開通する際に行われる式典。 関係者が集まり、開通を祝います。 |
火入式 | ひいれしき | 新しい施設や建物で火が使われる場合に行われる。 火の安全使用を祈願する式典です。 |
点灯式 | てんとうしき | イルミネーションや街頭の点灯を祝うイベント。 記念すべき瞬間にスイッチが入れられます。 |
除幕式 | じょまくしき | 記念碑やモニュメントのお披露目を祝う式典。 覆いが取り除かれ、新たな建造物が公開されます。 |
記念式典のポイント
17年間、さまざまな建築関係の式典を準備・設営・撤収してきましたが、記念式典を無事に成功されている方は、以下のポイントを押さえられていました。
1.細かな準備
プログラムの企画だけでなく、会場の手配や参加者の招待、装飾など、細かく準備することが大切です。
当日のスタッフ配置や、進行の確認も準備しておくと安心です!
2.セキュリティ対策
大きな記念式典の場合、参加者の安全を確保するために、適切なセキュリティ対策も必要です。
会場内の警備や、緊急時の対応策を確認しておくと、万が一のときにも慌てずに動けます!
3.PR活動
せっかく準備した式典に、人が来てくれないと寂しいです。
SNS、WEBサイト、DM(ダイレクトメール)などで情報を発信し、多くの人々に参加してもらいましょう!
4.密で確かなコミュニケーション
多くの関係者が参加される記念式典では、密で正確なコミュニケーションが最大の鍵です。
事前の打ち合わせで当日の連絡体制を整えて、スムーズな運営を行い株を上げましょう!
記念式典の費用
記念式典にかかる費用は、規模や内容によって大きく異なります。一般的には、
- 会場費
- 装飾費
- 音響・照明費
- 飲食費
- 司会者や演者のギャラ
- 移動・交通費
- 印刷費(招待状/案内状)
などが、式典にかかる主な費用です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
建設関係の記念式典には、意外と種類があって、わかりづらいことも多いと思います。
私たち、イベント会場設営会社では、お客様のニーズに合わせて会場設営をサポートいたします。
ぜひ、私たちの設営事例をご覧ください!